フォトプロップスを手作りしてみよう!

フォトプロップスとは

フォトプロップスは、写真撮影時に使用される小道具や装飾品のことを指します。イベントやパーティーなどの写真撮影の際に、被写体や撮影者が手に持ったり、身につけたりして楽しむアイテムです。SNSへの投稿でもより❝映える❞写真をことができるため、フォトプロップスはさまざまな種類があり人気もあがっています。

フォトプロップスの種類

フォトプロップスにはさまざまな種類があります。以下にいくつかの一般的なフォトプロップスの例を挙げますが、これらはあくまで一般的なものであり、イベントやパーティーのテーマによって多様なデザインが存在することに留意してください。

■マスクやメガネ

珍しい形やカラフルなデザインのマスクやメガネは、面白い写真を撮るのに人気のあるフォトプロップスです。

■帽子

大きなサイズや奇抜な形の帽子は、写真を華やかにしたり、テーマに合わせたコスチュームを演出するために使用されます。

■ひげや口ひげ

粘着性のあるひげや口ひげのステッカーや、モールドされたプラスチックのひげなどがあります。

■仮装衣装

キャラクターや動物、職業などを模したコスチュームは、写真撮影時に楽しむためのフォトプロップスとして人気です。

■セリフ入りの看板

“LOL”や”OMG”などSNSやチャットなどでよく使われている言葉やフレーズが書かれた看板のフォトプロップスは目に止まりやすく、たくさんの写真がアップされいるSNSにおいて目立たせることができます。

■エモーションや表情を表すシンボル

笑顔や泣き顔、驚き、残念だったり、涙を流す表情を表す❝ぴえん❞などは、写真撮影の雰囲気を盛り上げるために利用されます。

テーマに合わせた特別なフォトプロップス

結婚式や誕生日パーティーなどの特別なイベントでは、テーマに合わせてカスタムメイドされたフォトプロップスが使用されることがあります。例えば、花嫁のベールや花束、誕生日のナンバーやお祝いのバルーンなどです。最近ではウェルカムボードとして使っていたフレームを、フォトプロップスとしてアレンジして使えるものも登場しています。
下記参考▼
モモフク~プチギフト~フォトプロップス

これらは一部の例ですが、フォトプロップスは創造力に富んだアイテムであり、イベントやパーティーの目的やテーマに応じて様々な種類が存在します。

これらの小道具は、写真撮影の雰囲気を盛り上げたり、面白い写真を撮るためのユーモアやアクセントを加えるために使用されます。

安く買えるフォトプロップスと手作りのフォトプロップス

フォトプロップスは、市販品を利用すると準備が楽です。値段も100円~1,000円前後というお手頃価格で、1キットあたり約5~10個ほど入っていますから大掛かりな準備が必要な場合コスパも良いのです。例えばお店にはどんなものがあるのかみていきましょう。また、手作りのフォトプロックスも紹介しましょう。

100円ショップのフォトプロップスをチェックしよう

たとえば、100均のダイソーにはWedding Series「フォトコスチューム」があります。こちらは厚紙を切り取って簡単に作れるものですから、不器用な人でも安心です。
その他にAWESOMESTORE(オーサムストア)のフェルトタイプの「フォトプロップス」、東急ハンズやロフト、「ウエディングコーナー」があるようなお店にも様々なアイテムがあります。また、インターネット通販でもこういったアイテムの種類が豊富にありますから、検索してみましょう。

フォトプロップスのテンプレート

その他に、無料で使えるテンプレートをダウンロードして使うという方法もあります。インターネットで「フォトプロップスのテンプレート」を検索してみましょう。

フォトプロップス無料素材ダウンロードサイト10選
その中には「結婚式用フォトプロップスのテンプレート」というものも多数あり、記事などに実際に結婚式で使ったという写真もありますから、参考にすると良いです。やはり、結婚式というと明るく幸せそうな雰囲気のものが合いますので、このようなサイトを利用して色々とご覧になると良いのではないでしょうか。

手作りのフォトプロップスの注意点

たかがフォトプロップスくらいでと思うかもしれませんが、手作りのフォトプロップスを手作るする際、以下の6つの点に注意してみんなが楽しんでくれるようなフォトプロップスでたのしみましょう。

■安全性を考慮する

フォトプロップスを使用する人々の安全を最優先に考えましょう。使用する素材や道具には注意し、安全で無害なものを選びましょう。鋭利な部分や突起物は避け、素材の選択や加工に気を付けましょう。

■クリエイティビティを発揮する

フォトプロップスは楽しさや創造性を引き出すものです。自分のアイデアやテーマに合わせて、オリジナルなデザインを作成しましょう。カラフルなペーパーや布、装飾品、工作用具具材などを活用して、ユニークで魅力的なフォトプロップスを作り出すことができます。

■耐久性を考える

フォトプロップスは何度も使用される可能性がありますので、耐久性を考えた作り方を心掛けましょう。頑丈な素材や接着剤を使用し、しっかりと固定することで長持ちさせることができます。

■手持ちのリソースを活用する

フォトプロップスを作るために高価な材料を揃える必要はありません。身の回りにある材料やリサイクル可能なものを活用することで、手軽に作成することができます。例えば、段ボールや古い雑誌、布切れ、紙コップ、ストローなどを再利用して作成する方法もあります。

■テーマやイベントに合わせる

フォトプロップスは、特定のテーマやイベントに合わせてデザインすることができます。例えば、結婚式や誕生日パーティー、ハロウィン、クリスマスなどのイベントに合わせたフォトプロップスを作成することで、より楽しい雰囲気を演出できます。

■持ち運びや保管のしやすさを考える

フォトプロップスは移動や保管が容易であることが望ましいです。サイズや形状を適切に設計し、収納や持ち運びがしやすいように工夫しましょう。たとえば、折り畳み可能なデザインや、軽量な材料を使用することで、持ち運びや保管時のスペースを節約することができます。

今回はさまざまなシーンで盛り上げてくれるグッズフォトプロップスを紹介してきました。ちょっとしたアイテムが写真撮影をより楽しくさせてくれます。フォトプロップスうぃ使ってぜひ撮影をしてみたください。きっと盛り上がりますよ!